「田んぼの学校」支援センターが企画や制作にかかわっているもの
一般書籍
ご入り用の方は、書店などにてお買い求めください。

「田んぼの学校」入学編
著 者 | : | 宇根豊 |
ページ数 | : | 192ページ |
定 価 | : | 1,800円 |
発売年月 | : | 2000.4 |
出 版 社 | : | (社)農山漁村文化協会 |
田んぼという場を農作物の生産だけでなく、歴史・文化、くらし、自然とのかかわりの面から解説。「田んぼの学校」テキスト第1弾。
>>一覧へ戻る

「田んぼの学校」あそび編
著 者 | : | 湊秋作 |
ページ数 | : | 212ページ |
定 価 | : | 1,800円 |
発売年月 | : | 2001.4 |
出 版 社 | : | (社)農山漁村文化協会 |
春夏秋冬の田んぼで生きものとたわむれ草花と遊ぶ154のメニューを掲載。「田んぼの学校」テキスト第2弾。
>>一覧へ戻る

「田んぼの学校」まなび編
著 者 | : | 湊秋作 |
ページ数 | : | 248ページ |
定 価 | : | 1,800円 |
発売年月 | : | 2002.8 |
出 版 社 | : | (社)農山漁村文化協会 |
田んぼでの学習展開プログラムを、小学校の学習単元に対応させてとりまとめたもの。理論編も必読。「田んぼの学校」テキスト第3弾。
>>一覧へ戻る

絵本「田んぼのきもち」
著 者 | : | 森雅浩 |
絵 | : | 松原裕子 |
ページ数 | : | 31ページ |
定 価 | : | 1,260円 |
発売年月 | : | 2004.4 |
出 版 社 | : | ポプラ社 |
棚田を舞台に、田んぼが自分の一生を語る構成で、田んぼの歴史と四季をわかりやすく表現した本。読み聞かせにも使える。
>>一覧へ戻る

田んぼの生きものおもしろ図鑑
著 者 | : | 湊秋作 |
ページ数 | : | 398ページ |
定 価 | : | 4,800円 |
発売年月 | : | 2006.5 |
出 版 社 | : | (社)農山漁村文化協会 |
田んぼやその周辺の水路、ため池、道ばた、畑、林などで出会う動植物約440種類を写真とイラストで紹介。
>>一覧へ戻る
冊 子
※在庫がなくなったため、冊子の配布は終了しました。ご了承ください。

「田んぼの学校」開校ガイド
企画・編集 | : | 「田んぼの学校」支援センター |
ページ数 | : | 16ページ |
発行年月 | : | 2005.2 |
発 行 | : | (社)農村環境整備センター |
「田んぼの学校」の概要、推進のしくみ、取組みのステップやポイントなどを掲載。「田んぼの学校」活動、第一歩の参考に。
*この冊子は(財)日本宝くじ協会の助成をいただいて印刷・配布しています。
>>一覧へ戻る

「田んぼの学校」プログラム集 vol.1
企画・編集 | : | 「田んぼの学校」支援センター |
ページ数 | : | 67ページ |
発行年月 | : | 2006.2 |
発 行 | : | (社)農村環境整備センター (現:地域環境資源センター) |
ある「田んぼの学校」が実際に行っている1年間のプログラムをとりまとめたもの。手づくりのワークシートを見るだけでも楽しい。
*この冊子は(財)日本宝くじ協会の助成をいただいて印刷・配布しています。
>>一覧へ戻る

「田んぼの学校」活動事例集−「田んぼの学校」企画コンテスト入賞地区活動報告−
企画・編集 | : | 「田んぼの学校」支援センター |
発 行 | : | (社)農村環境整備センター (現:地域環境資源センター) |
「田んぼの学校」企画コンテスト各回の入賞グループ活動報告をとりまとめたもの(第1回分は平成12年発行。以下回ごとに毎年発行)。
*この冊子は(財)日本宝くじ協会の助成をいただいて印刷・配布しています。
>>一覧へ戻る

企画・編集 | : | 「田んぼの学校」支援センター |
ページ数 | : | 63ページ |
発行年月 | : | 2010.7 |
発 行 | : | (社)農村環境整備センター (現:地域環境資源センター) |
「田んぼの学校」のプログラムを季節ごとにまとめた1冊。子どもたちに伝えたい農村の四季のエッセンスがぎゅっと詰まってます。
>>一覧へ戻る